リクルートカード(リクルートETCカード)

クレジットカード年会費:無料
ETCカード年会費:無料
国際ブランド:

ポイント還元率:1.2%(リクルートポイント)
ETCカード年会費:無料
国際ブランド:


ポイント還元率:1.2%(リクルートポイント)
リクルートカードの総合おすすめ度!
総合おすすめ度:
(5/5)

無料カードで脅威の1.2%!高還元率カード
リクルートカードは、カードを利用すると1.2%のリクルートポイントが還元されます。この還元率は他社カードと比較しても非常に高く、高還元率のカードとして注目をあつめています。還元されたリクルートポイントは「じゃらん」「ホットペッパー」など、主にリクルート関連のサービスで利用することができます。
う~ん、どのサービスも使わないんだけど・・。
そんな方には『Ponta』に交換して利用するのがおすすめ!

そんな方には『Ponta』に交換して利用するのがおすすめ!

リクルートポイントはPontaポイントに交換できます!
2014年7月30日より『リクルートポイント』と『Pontaポイント』の相互交換サービスが開始されております。交換単位も100ポイントという少額のポイントから交換することができます。Pontaポイントと統合されることで『ローソン』などのコンビニでも利用できるため、ポイント利用の幅が広がったといえるでしょう。
リクルートカードの種類
リクルートカードには無料カードとは別に、リクルートカードプラスという有料カードも存在します。年会費は有料になりますがカード還元率は2.0%と大幅にアップします。
リクルートカード
|
リクルートカードプラス
|
|
デザイン
|
||
年会費
|
永年無料
|
2,000円(税別)
|
ポイント還元率
|
1.2%
|
2.0%
|
国際ブランド
|
VISA
JCB |
JCB
|
リクルートETCカードの新規発行手数料・年会費など
リクルートETCカードの新規発行手数料・年会費について表にまとめてみました。全てのカードで年会費は無料ですが、国際ブランドで「VISA」を選択した場合にのみ新規発行手数料が必要になります。高速道路を利用した際にも、買い物と同様のポイントが付与されます。
ETCカードの年会費など
|
||
新規発行手数料
|
年会費
|
|
リクルートカード(VISA) |
1,000円(税別)
|
無料
|
リクルートカード(JCB) |
無料
|
無料
|
リクルートカードプラス |
無料
|
無料
|
- リクルートカードは国際ブランドによってカード発行元が変わります
- リクルートカードは、リクルートが発行しているクレジットカードではありません。「VISA」を選択した際には「三菱UFJニコス」、「JCB」を選択した際には「株式会社ジェーシービー」がクレジットカードの発行元になります。クレジットカードの入会審査・管理やサポート・退会する際の問い合わせ先なども発行元が行ないます。